個人で稼ぐ

個人事業主の開業届と必要書類!実際に提出してきたよ

何か事業を始めたいと思っても…

ごるろぐ
ごるろぐ
何から始めればいいのかわからない…

そんな悩みを抱えている方は多いと思います。

実は私も今日「開業届」を税務署に提出してきたところです。

私が経験したことをすべてお話しますので、ぜひ最後までご覧ください。

画像

個人事業主と法人

起業する=法人化ではない!

いわゆる「起業」というと、法人を立ち上げるものという先入観がありませんか?

実際、私は1ヶ月前までそんな勘違いをしていました。

しかし、自分ひとりでビジネスをするなら必ずしも法人化する必要はありません。

法人化は事業がある程度軌道にのってからでも遅くありません。

まずは個人事業主としてデビューすることから始めればいいんです。

個人事業主になるには開業届を提出するだけ

個人事業主デビューは驚くほど簡単です。

やるべきことは「開業届」を税務署に提出するだけ。

※「開業届」の正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書」ですが、この記事内では「開業届」という名称で統一しています。

ごるろぐ
ごるろぐ
国に提出する書類なんて難しそうで書けないよ…

そんな身構える必要はありません。

必要項目に回答するだけで自動で開業届を作ってくれるツールがあります。

それが開業freeeです。

収入がなくても開業届は提出しよう

開業届を出せば屋号を使って活動できるよ

開業届を出すとお客さんの信頼を得やすくなります。

その理由は「屋号」を使って活動ができるようになるからです。

※屋号とは個人が事業を行う際に名乗る別名のこと

屋号は必須ではありませんが、名乗るだけで

ごるろぐ
ごるろぐ
ちゃんと事業を行なっているんだな

という印象を持ってもらうことができます。

また、屋号を使って銀行口座を作ることができるため、お客さんからの振り込み先として使う場合に重宝します。

そして事業収入と支出の管理を独立した口座を使って行えるので、確定申告の際にも非常に便利です。

青色申告ができるので税金が抑えられるよ

個人で事業を行う場合、確定申告が必要になります。

申告には「青色申告」と「白色申告」の2種類があります。

細かいことは説明しませんが、青色申告をするには開業届を提出している必要があります。

白色申告より青色申告の方が所得税の計算上かなり得なので、やらない手はありません。

提出方法と提出書類はこれだけ!

開業届は持参するのがおすすめ

私は実際に税務署に持参して済ませましたが、複雑な手続きは一切なくただ提出するだけで終了しました。

あっけなさすぎて拍子抜けするレベルで簡単です。

郵送やe-taxを使えば家にいながら済ませることもできますが、書類に不備があった場合などには余計な手間がかかったりするようなので、持参するのがいいんじゃないかと思います。

一生に何回もあることではないですし、いい経験になりました。

青色申告承認申請書も同時に提出しよう

ここまで開業届についてのみ説明してきましたが、同時に「青色申告承認申請書」も提出するのを忘れないようにしましょう。

遅れて提出しても問題ありませんが、開業freeeを使えば同時に印刷することができるので、ついでに提出を済ませてしまうのがいいでしょう。

まとめ

開業届の提出は義務ですが、よくわからずに提出しないひとも多くいます。

手続きがややこしそうで放置していたひとも多いと思いますが、事業を始めるならまず開業届を提出することを忘れないようにしましょう!