YouTube

YouTubeで伸びないチャンネル!動画の内容より先に見直すことは?

ごるろぐ
ごるろぐ
YouTubeに動画投稿しているけど全然伸びない…

せっかく動画投稿を始めたのに、伸びないって本当に辛いですよね。

私が複数のチャンネルを運営していて意識していることをお伝えします。

伸びない理由は客観性のなさ

誰もあなたのことに興味がないよ

あなたのチャンネルが伸びない原因は「客観性のなさ」にあります。

もっと簡単にいうと「誰に向けて発信しているのか」という視点が欠けているんです。

ひと昔前に流行ったような「スライム風呂」や「メントスコーラ」なんかはコンテンツとしてはゴミのようなものです。

なぜ流行ったのかというと、演者のファンが再生したからです。

登録者が少ないうちにそんなことをしても伸びないことは誰でも想像がつきますよね。

「あなたの動画を見るのはどんなひとなのか」を具体的に想像してから動画を撮るのが大前提です。

動画を撮る前に台本を作るべし

簡単なテンプレートを用意して、まずはどんな動画にするか考えましょう。

Youtubeテンプレート

また、私はここでサムネイル作成まで考えます。

ここで意識してほしいのはこれ。

つまらないと感じたらボツにする

ごるろぐ
ごるろぐ
せっかく考えたのにもったいない!

と思われるかもしれませんが、撮る前からつまらなさそうな動画ってだいぶつまらない動画ですよ。

企画段階で時間をかけて「何を伝えたいのかを明確にする練習」をしましょう。

伸びない理由はキーワードを意識していないから

まずは検索流入から再生数を稼ぐ

チャンネル登録者数が少ないうちは誰にも動画を認識されていません。

あなたの動画は「砂漠に散らばっている一粒の砂のようなもの」です。

動画の出来はひとまずおいて、まずは誰かの目に触れさせることを考えましょう。

具体的な方法が「検索流入を狙う」ことです。

検索にかかるキーワード選び

ブログ運営をしたことがあるひとには「SEO対策」は身近なものです。

同じGoogleが運営するサービスですので、YouTubeでもSEO対策を意識することは重要です。

SEOとは簡単にいうと「検索によって動画を見つけてもらいやすくする」ことです。

残念ながらあなたの動画は「タイトルや概要欄が適当すぎ」ます。

たとえば「母の日にカーネーションをプレゼントする動画」を撮るとしましょう。

母の日が近づくと検索需要が増しますので、意識して動画を撮りたいところですよね。

以下の3つで検索で見つけられやすいタイトルを考えてみましょう。

  1. おかんに花をプレゼントしてみた!
  2. 母の日なので花をプレゼントする!
  3. 母の日にオレンジのカーネーションをプレゼント!

この中で一番検索で見つけてもらいやすいのは3番です。

1番はそもそも「母の日」というキーワードが入っていないので論外。

母の日のプレゼント探しに「おかん」で検索するひとはほぼいませんし。

2番は「花」より「カーネーション」にしたほうが検索流入を狙えるのでもったいない。

具体的な情報を知りたいひとは「花」とは検索しません。

とにかく、どんなキーワードで検索されるかを意識して動画タイトルをつけましょう。

ここでは詳しく書きませんが、概要欄にもキーワードを散りばめるとさらによくなります。

チャンネル名は小学生でもわかるように

無駄な英語にする

伸びないチャンネルは自己満足的なチャンネル名をつけがちです。

特にありがちなのが「無駄な英語」系です。

あなたの動画を見るのは99%以上が日本人です。

小難しいことはさておき、日本語でつけましょう。

○◯チャンネル系

〇〇チャンネルにするのは損です。

何をやってるかわからないからです。

たけし
たけし
takeshiチャンネルにしようかな

絶対にやめてください。

サムネイルを意識しない限り伸びない

伸びるかどうかはサムネイルに時間をかけるかどうかで決まります。

YouTubeで動画をクリックするかどうかを決めるのに使う時間は1秒もないからです。

当然、その超短時間で目に入るのはサムネイルだけ。

タイトルの装飾はできませんが、サムネイルは完全に自由に作ることができます。

とにかくサムネイルにこだわりましょう。

伸びないチャンネルを観察しよう

研究すべきは伸びているチャンネルではない

勉強熱心なひとは伸びるチャンネルを観察することから始めると思います。

それも重要ですが、もっと重要なのは「伸びないチャンネルを観察」することです。

伸びないチャンネルに共通していることを勉強して、自分のチャンネルにいかしましょう。

伸びないチャンネルの見つけ方

みなさんが目にするチャンネルのほとんどは伸びているチャンネルです。

落語みたいな話になりますが、伸びないチャンネルは目に触れないから伸びないんです。

そこで伸びないチャンネルを見つけるコツをお教えします。

「動画の伸ばし方」系の動画でコメントしているひとたちのチャンネルを見ることです。

その手の動画にコメントするのは「チャンネルが伸びなくて困っているひと」だから。

何個か見るだけで、見るまでもなく伸びないだろうなという共通点が見つかるはずです。

まとめ

  • 客観性を意識する
  • 検索流入を狙う
  • わかりやすいチャンネル名にする
  • サムネイルに力を入れまくる
  • 伸びないチャンネルを研究する

まずは意識すべき点をまとめました。

取り入れられるところから改善していきましょう!